「ブック放題の料金っていくら?」
「ブック放題ってどんな雑誌やマンガが読めるの?」
「ブック放題と他社の読み放題サービスって何が違う?」
ブック放題のサービス内容や料金について、お答えしていきます。
この記事でわかること
- ブック放題のサービス内容
- ブック放題と他社との違い
- ブック放題のメリットやデメリット
- ブック放題の口コミ・評判
ブック放題は月額たったの550円で、500誌にも及ぶ雑誌と3万冊以上のマンガを読むことができる、電子書籍の読み放題サービスです。
雑誌は最新号からバックナンバーまで読むことができ、キーワードで記事を検索できるので目的の雑誌を簡単に探すことができます。
またマンガは全巻読み放題で、気になった作品は最終巻まで一気読みができます。

名作マンガが充実してるよ
また雑誌やマンガなどのコンテンツは全てダウンロードができ、通勤中や通学中はもちろんこと、飛行機の中などのオフラインでも書籍を読むことができます。
ブック放題が気になる方は、ぜひ参考にしてくださいね。
タップできる目次
ブック放題は雑誌やマンガが読み放題

ブック放題は様々なジャンルの雑誌が500誌以上、完結したマンガを3万冊以上も読むことができる、コスパ最強の読み放題サービスです。
ここまで書籍が充実したサービスは少なく、普段から雑誌やマンガをたくさん読む方にうってつけです。
まずはブック放題の料金に関する
・料金システム
・他の読み放題サービスとの比較
・支払い方法
を詳しくご紹介します。
月額料金はたったの550円(税込)
ブック放題の利用料金は、たったの月額550円です。

1ヶ月に1冊以上、雑誌やマンガを買うならすぐ元が取れるね
ブック放題はソフトバンクが提供しているサービスですが、もちろんソフトバンクユーザー以外の方も利用できます。
アカウント
・My Softbank
・Yahoo! JAPAN ID
・LINE
・Apple
6つの中の、いずれかのアカウントがあれば簡単に登録できます。
またブック放題には、1ヶ月間の無料体験があります。
初めて利用する方は、まずは無料体験で雑誌やマンガのラインナップや、アプリの使いやすさなどを確認してみてくださいね。
ブック放題と他社を比較
ブック放題と、他社の読み放題サービスを比較してみました。
料金(税込) | 雑誌の種類 | マンガの種類 | 無料トライアル | ダウンロード機能 | ||
ブック放題 | 月額550円 | 500誌以上 | 3万冊以上 | 1ヶ月 | ◯ | 公式サイト |
dマガジン | 月額440円 | 700誌以上 | ✕ | 31日間 | ◯ | 公式サイト |
楽天マガジン | 月額418円 年額3,960円 | 700誌以上 | ✕ | 31日間 | ◯ | 公式サイト |
Kindleアンリミテッド | 月額980円 | 300誌以上 | 3,000冊以上 | 30日間 | ◯ | 公式サイト |
他社と比べると、ブック放題の料金は少々高めに設定されています。
料金の安さと雑誌の豊富さで言えば、楽天マガジンやdマガジンがダントツです。
ただ雑誌に特化しているサービスなので、マンガや書籍は読むことができません。

雑誌しか読まない人はこの2社のどちらかを選ぶのが良いかも
雑誌やマンガだけでなく、小説やビジネス書などの書籍も読みたい方にはKindle Unlimitedがおすすめです。

書籍は200万冊以上も読めるよ
各サービスにはそれぞれ約1ヶ月間の無料体験があるので、気になる方はまず無料体験を利用してくださいね。
料金の支払い方法は3種類
ブック放題の料金支払い方法は全部で3種類あり、アカウントの登録方法によって選べる支払い方法が異なります。

クレジットカードがなくても支払える方法もあるよ
アカウント登録方法 | |
ソフトバンクまとめて支払い | My SoftBank |
Yahoo!ウォレット | Yahoo! JAPAN ID |
クレジットカード | ・LINE ・Apple |
ソフトバンクユーザーなら、携帯料金と合わせて支払える「ソフトバンクまとめて支払い」が利用できます。
また、Yahoo! JAPAN IDからアカウント登録をすると、Yahoo!ウォレットからの支払いが可能です。
上記2つを利用していない方も、
・LINE
・Apple
のアカウントから登録すれば、クレジットカードで支払うことができます。
利用できるクレジットカードはこちらの5つ。
クレジットカード
・VISA
・Mastercard
・JCB
・Diners
・American Express

デビットカードは使えないから注意してね
ブック放題6つのメリット

次に、ブック放題の6つのメリットをご紹介します。
6つのメリットはこちら
ブック放題のメリット
・ダウンロードができる
・バックナンバーも読み放題
・人気旅行誌のるるぶが読める
・マンガが全巻読める
・色々なデバイスに対応
・本棚をシェアできる
となっております。
ブック放題ならではのメリットもあるので、ぜひ参考にしてくださいね。
ダウンロードができる
ブック放題のアプリを利用すれば、雑誌やマンガをダウンロードして読むことができます。
ダウンロードする方法は、アプリから好きな雑誌やマンガの表紙をクリックするだけでOK。

ダウンロードできる冊数の上限がないのも嬉しいね
ダウンロードしておけば通勤中や通学中はもちろんこと、Wi-Fiのない飛行機の中などでもサクサク読むことができます。
ただし、ブラウザからはダウンロードできないので注意してくださいね。
バックナンバーも読み放題
ブック放題は、雑誌のバックナンバーも読み放題です。
例えお気に入りの雑誌を読み逃しても、バックナンバーがあれば自分のペースに合わせて雑誌を読むことができます。

バックナンバーって見落としがちだけど、かなり重要なポイントだよ
バックナンバーまで揃っていると、読みたい記事を探すのが大変だと思う方もいるかもしれません。
ですがブック放題は、キーワード検索で気になる連載名や芸能人の名前などを入力すると、ピンポイントで記事を探すことができるので便利ですよ。
人気旅行誌のるるぶが読める
ブック放題では、旅行中に便利なガイドブック「るるぶ」も読むことができます。

国内は47都道府県、国外なら29ヶ国も読めるよ
紙媒体のるるぶは1冊およそ1,000円なので、かなりお得ですね。
旅行先のるるぶをダウンロードすれば、計画を立てるときも旅先でも便利ですよ。
マンガが全巻読める
ブック放題では、マンガを全巻読むことができます。
当たり前じゃ?と思うかもしれませんが、他社の読み放題サービスには「1巻無料」や、「〇巻まで無料」ってことも普通にあるんですよね、、、。

続きが気になるのに無料で読めない、、、ってストレスだよね
面白いと思ったマンガを全巻一気読みできるのは、ブック放題ならではのメリットです。
色々なデバイスに対応
ブック放題は
対応デバイス
・スマートフォン
・タブレット
・パソコン
に対応しています。

デバイスは5台まで登録できるよ
移動中などに読みたいときは気軽に使えるスマートフォンで、お家で快適に読みたいなら画面が大きいタブレットやパソコンがおすすめです。
ちなみに、同時に2台のデバイスでは読むことができないので、家族や友達とアカウントを共有するのは避けたほうが良いですね。
本棚をシェアできる
本棚シェア機能を利用すれば、匿名で自分が読んだ雑誌やマンガを公開することができます。
もちろん他の方の本棚も見ることができるので、色々な年代や職業の方がどんな本を読んでいるのか、などを知ることができます。

こんな作品があるんだ、とか新しい発見があって楽しいよ
膨大なコンテンツの中から、読みたい本を探すのは意外とめんどくさいですよね、、、。
本棚シェア機能を使えば効率よく雑誌やマンガが探せるので、迷ったときはぜひ利用してくださいね。
ブック放題3つのデメリット

コスパが高く書籍の種類も豊富なブック放題ですが、もちろんデメリットもあります。
デメリットはこちらの3つ
ブック放題のデメリット
・紙の雑誌と同じ内容が読めるわけではない
・メジャーなマンガがない
・スマホだと読みにくい
となっております。
それでは、1つずつ詳しくご紹介します。
紙の雑誌と同じ内容が読めるわけではない
ブック放題で読み放題になっている雑誌は、紙媒体の雑誌と同じ内容が読めないことがあります。
というのも著作権の関係で、電子化できない写真や記事があるからです。

読めない部分は塗りつぶされているか、ページごと消去されているよ
紙媒体と同じ内容が読みたい場合、「全部読み」として雑誌1冊分の追加料金を支払えば読むことができます。
ただ全部読みを利用できるのは、ソフトバンクを利用している方のみです。
メジャーなマンガがない
ブック放題のマンガのラインナップには、メジャーな作品や最近の人気作はほとんどありません。
その代わり、
名作マンガ
・Dr.コトー診療所
・イタズラなKiss
・ミスター味っ子
・宮本から君へ
などの名作マンガが充実しています。
ただこれはブック放題に限らず、マンガの読み放題サービスにはありがちなデメリットです。

新作マンガが読みたい人は、読み放題サービス以外で探す方がいいかもね
スマホだと読みにくい
当然ながら紙の雑誌やマンガを小さくデジタル化しているので、スマホなどの小さな画面のデバイスだと少し読みにくいです。

持ち運びには断然スマホが便利なんだけどね、、、
雑誌をよく読む方は、タブレットやパソコンから利用するのが◯
ブック放題で読める雑誌一覧

次は、ブック放題で読むことができる雑誌をジャンル別にご紹介します。
雑誌のジャンル一覧はこちら
雑誌のジャンル
・女性ファッション
・女性ライフスタイル、美容
・男性ファッション
・トレンド情報
・実話・娯楽
・週刊誌
・ビジネス、IT
・趣味、エンタメ
・グルメ、お出かけ
・暮らし、料理、家事
・スポーツ、アウトドア
・車、バイク
・るるぶ
となっております。
ブック放題で読める雑誌は公式サイトで確認できるので、気になる方はチェックしてくださいね。
女性ファッション
女性ファッション誌はこちら
女性ファッション
・STORY
・MORE
・CanCam
・Oggi
・VIVI
・non・no
・CLASSY.
・eclat
など
20代から50代まで、各年代向けの雑誌がバランスよく揃っていますね。
女性ライフスタイル・美容
女性ライフスタイル、美容雑誌はこちら
女性ライフスタイル・美容
・美的
・LDK the Beauty
・VoCE
・MAQUIA
・天然生活
・日経ウーマン
・Hanako
・大人の愛されヘアカタログ
など
ヘアカタログもあるので、美容院で見せるのにも便利ですよ。
男性ファッション
男性ファッション誌はこちら
男性ファッション
・Begin
・MEN’S CLUB
・GO OUT
・Safari
・Lightning
・MEN'S NON-NO
・2nd
・時計Begin
など
ファッション誌の他にも、時計や靴などのムック本もあります。
トレンド情報
トレンド情報誌はこちら
トレンド情報
・PEN
・モノマガジン
・日経トレンディ
・DIME
・Goods Press
・GetNavi
など
特にモノ系雑誌は一通り揃っていて、特集ごとに読み比べることができます。
実話・娯楽
実話、娯楽誌はこちら
実話・娯楽
・週刊実話
・デイリー
・実話ナックルズ
・週刊大衆
・週刊アサヒ芸能
など
ちょっと手に取りにくいスリリングな特集も、ブック放題なら気軽に読めますね。
週刊誌
週刊誌はこちら
週刊誌
・女性自身
・FRIDAY
・週刊文春
・FLASH!
・SPA!
など
買うとかさばる週刊誌も、端末に保存しておけばコンパクトに楽しめますよ。
ビジネス・IT
ビジネス、IT誌はこちら
ビジネス・IT
・AERA
・PRESIDENT
・ニューズウィーク
・日経PC21
・Mac Fan
など
通勤時間などを使って、効率よく情報収集できますね。
趣味・エンタメ
趣味、エンタメ系雑誌はこちら
趣味・エンタメ
・ねこのきもち
・週刊Gallop
・Duet
・月刊エンタメ
・声優グランプリ
など
ペットや競馬、アイドルなど幅広いジャンルの雑誌が揃っています。
グルメ・お出かけ
グルメ、お出かけ情報誌はこちら
グルメ・お出かけ
・dancyu
・大人の日帰り旅
・珈琲時間
・OZmagazine
・ELLE gourmet
など
グルメ旅やドライブ旅など、目的に応じて利用できますね。
暮らし・料理・家事
暮らし、料理の情報誌はこちら
暮らし・料理・家事
・オレンジページ
・ESSE
・LDK
・サンキュ
・Mart
など
暮らしについての実用的な情報はもちろん、女性向けのモノ系雑誌も充実しています。
スポーツ・アウトドア
スポーツ、アウトドア情報誌はこちら
スポーツ・アウトドア
・週刊パーゴルフ
・山と渓谷
・NUMBER
・週刊プロレス
・Yogoni
など
ゴルフからヨガ、アウトドアまで様々なジャンルの雑誌が揃っています。
車・バイク
車、バイク情報誌はこちら
車・バイク
・モーターサイクリスト
・CARトップ
・BikeJIN/培倶人
・スクランブル・アーカイブ
・CAR and DRIVER
など
人気の車やバイク総合誌は、一通り揃っていますね。
るるぶ
るるぶは、国内版と海外版が用意されています。
るるぶ国内版はこちら
るるぶ国内版
・東京ディズニーランド
・京都
・北海道
・温泉&宿
など
るるぶ海外版はこちら
るるぶ海外版
・ソウル
・シンガポール
・ハワイ
・イギリス
など
ブック放題で読めるマンガ

次に、ブック放題で読めるマンガのジャンルを紹介します。
マンガのジャンルはこちら
マンガのジャンル
・恋愛、ラブコメ
・ヒューマンドラマ
・バトル、アクション
・ギャグ、コメディー
・ホラー、ミステリー
・日常
・SF、ファンタジー
・スポーツ
・歴史、時代
・BL(ボーイズラブ)
・TL(ティーンズラブ)
・レディコミ
・大人向け
ジャンルは幅広くありますが、やはり新作や人気作は少ないです。
ですが名作マンガを改めて読んでみたり、まだ知られていないマンガを発掘したりと楽しみ方は色々ありますよ。
ブック放題の口コミ・評判

実際ブック放題を利用している方の、口コミや評判をご紹介します。
良い口コミ、評判はこちら。
最近の定額雑誌読み放題サービス、以前は読みたい雑誌がちっとも入ってなくて使う気がなかったのだけど、いつの間にか充実してきていたのね。一番安いのが楽天マガジンなんだけど、読みたいのが全て入っているのが一番高いブック放題。それでも雑誌1冊分の値段にすらならない。すごい。
— あまのつまこ (@amano_tumako) July 30, 2018
マンガ読み放題の中でも、ブック放題はある作品大体全巻読めるから検索に労力かけなくていいのが良さげ
— ちゅろっす (@chuross) October 16, 2021
コミックシーモアよりもブック放題の方がいいな。こっちのが安いのに最新話まで読めるじゃん。
— 哾舌(13狗・改) イ強 (@yatsushita) September 8, 2021
悪い口コミ、評判はこちら。
ブック放題という電子書籍のサブスク、無料お試し登録してみた。想定はしていたけど古いマンガばかりで読みたいものがない。
— からし (@karashisuper) September 27, 2021
ブック放題で週プロ読んでるけど、このサービスは記事がカットされることがある。今回いちばん読みたい記事がカットされているようだ……意味な~い!!
— 舞茸 (@maitatakekeke) January 30, 2019
ブック放題せっかく入ったから今月のマキアダウンロードしてみたけど、文字小さくて読みづらいしやっぱり私は電子書籍より雑誌がいい。
— とみこ (@tomiko_tokyo) March 26, 2016
良い口コミを見ていると、やはりコスパの高さを評価する意見が多いですね。
他にも、アプリがシンプルで使いやすいという声もありました。
一方の悪い口コミでは、やはりマンガのラインナップへの批判が目立ちました。

暇つぶしに読むには十分かもって意見もあったよ
ブック放題1ヶ月無料体験の登録方法

ブック放題には、1ヶ月間の無料体験が用意されています。

もちろん本登録と同じサービスが利用できるよ
ブック放題の登録には、
アカウント
・My SoftBank
・Yahoo! JapanID
・LINE
のいずれかのアカウントが必要です。
今回は、
登録方法
・LINEアカウント
・My Softbank
・Yahoo! JapanID
の3つのアカウントからの登録方法をご紹介します。
LINEで登録する方法
まずは、LINEでの登録方法をご紹介します。
ブック放題の公式サイトにアクセスし
「1ヶ月無料で試す」をタップ

「LINE」をタップ

LINEアカウントで使用している、
・メールアドレス
・パスワード
を入力

LINEアカウントとの連携を確認し、「許可する」をタップ

「上記の利用規約に同意します」にチェックを入れ、「申し込む」をタップ

これで登録の完了です。
My Softbankで登録する方法
次に、My SoftBankでの登録方法です。
登録方法はこちら
- My Softbankへログイン
- トップページから、「ブック放題」をタップ
- 「無料お試し」からページに入り「申し込む」をタップ
- 登録完了
ソフトバンクユーザーなら、ソフトバンクショップ店頭からの申し込みも可能です。

本人確認書類(免許証)が必要だよ
Yahoo! JapanIDで登録する方法
最後に、Yahoo! JapanIDでの登録方法です。
登録方法はこちら
- ブック放題公式サイトのトップページから、「一ヶ月無料で試す」をタップ
- 「Yahoo!JapanID」をタップ
- Yahoo!JAPAN IDへログインする
- 「ソフトバンクへの情報提供」を確認し、「同意して始める」
- 「お客さま情報の登録」で名前や生年月日、連絡先等を入力
- 「登録する」をタップ
- 「上記の利用規約に同意します」にチェックを入れ、「申し込む」をタップ
- 登録完了
注意!無料体験が終わると料金が発生
1ヶ月の無料体験が終わると、自動的に月額料金(550円)の支払いが始まります。

申し込んだ日付の1ヶ月後が最初の請求日になるよ
もちろん無料期間中に解約すれば、一切料金はかかりません。
実際に試してみて合わないと感じたら、期間中に手続きするようにしてくださいね。
ブック放題の解約・退会方法
最後に、ブック放題の解約方法についてご紹介します。
ブック放題はいつでも簡単に解約、退会できます。

解約金や違約金もかからないよ
解約する際はアプリではなく、必ずブラウザから行ってくださいね。
- ブック放題の公式サイトからログイン
- 右上のメニューから、「退会はこちら」をクリック
- 退会ページを下にスクロールし、「退会する」
- 退会完了
ブック放題に関するQ&A

次に、ブック放題についての質問にお答えします。
質問内容はこちら
ブック放題のQ&A
・退会による日割り計算の返金はできますか?
・料金の支払い方法は変更できますか?
・解約後にダウンロードした雑誌は読めますか?
・雑誌とマンガはいつ更新されますか?
・登録したSNSアカウントは変更できますか?
気になる質問があればチェックしてみて下さいね。
退会による日割り計算の返金はできますか?
退会による日割り計算はありません。
ブック放題では、毎月の請求日に1ヶ月分の料金を前払いします。
利用できる日数が残っていても、支払いが確定した時点で返金されることはありません。
また退会した時点で、ブック放題は利用できなくなります。
料金の支払い方法は変更できますか?
登録したクレジットカードを変更することは可能です。
変更する方法は、アカウントによって異なります。
ポイント
・My Softbankで登録:ソフトバンクまとめて支払いから変更
・Yahoo! JAPAN IDで登録:Yahoo!ウォレットから変更
・LINE/Facebook/Twitter/Appleで登録:ブック放題から変更
登録したSNSアカウント自体は、変えることができません。
例えば、
クレジットカード払い(LINEアカウント) → Yahoo!ウォレット払い(Yahoo! JAPAN ID)
という変更はできないので注意です。
解約後にダウンロードした雑誌は読めますか?
解約後は、ブック放題自体の利用ができなくなってしまいます。
ダウンロードしておいた雑誌も、解約とともにデータが消去されます。
また解約後に再登録しても、前回ダウンロードしたデータは利用できないので注意してください。
雑誌とマンガはいつ更新されますか?
ほとんどの雑誌は、発売日当日に最新号が追加されます。
マンガの場合は、毎月1日に一部が入れ替わります。
また一度読んだ雑誌は、最新号が発売されると「よく読む本」にアップされます。
登録したSNSアカウントは変更できますか?
登録したSNSアカウントは変更できません。
例えば
・ソフトバンク → Yahoo!
・Facebook → LINE
などの変更はできません。
アカウントを変更したい場合は一度解約し、新たなアカウントでの再登録が必要です。
ブック放題の解説まとめ
この記事のまとめ
ポイント
・ブック放題は月額550円でマンガや雑誌が読み放題
・ラインナップは雑誌500誌、マンガ3万冊以上
・無料体験期間は1ヶ月
・支払いは3種類
・雑誌は最新号からバックナンバーまで読める
・マンガは全巻読み放題
・旅行に便利な「るるぶ」が100冊読める
・スマホ、タブレット、パソコンで利用可能
ブック放題は、月額料金でマンガや雑誌が読み放題になるサービス。
500誌の雑誌と3万冊以上のマンガが月額たった550円で読むことができ、数ある読み放題サービスの中でもブック放題はコスパが高いです。
色々なジャンルの雑誌を楽しみたい方や、暇つぶしに名作マンガを読みたい方にはぴったりですね。
またコンテンツは全てダウンロードでき、移動中や旅行先でもデータ容量を気にせずに楽しむことができるのも◯
ブック放題を利用するから悩んでいる方は、まずは1ヶ月の無料体験から試してみてくださいね。