「Disney DELUXEとDisney+って何が違うの?」
「Disney+に移行するとどうなる?」
「Disney+ではどんな作品が観れるの?」
Disney DELUXEとDisney+に関する疑問に、お答えしていきます。
この記事でわかること
- Disney DELUXEとDisney+の違い
- Disney+への移行方法
- Disney+で視聴できる作品
Disney DELUXEは、2019年3月にディズニーとNTTドコモが共同でスタートさせた、日本国内向けのディズニー公式動画サービスです。
一方Disney+は2019年11月にディズニーがスタートさせた、アメリカ発のディズニー公式動画配信サービスです。

Disney DELUXEは日本国内だけのサービスだったんだね
Disney DELUXEは、ディズニー作品やピクサー作品などは視聴できるものの、ディズニーのオリジナル作品は視聴できません、、、。
そんなDisney DELUXEですが、なんと2020年6月にDisney+へと移行され、日本でもDisney+の視聴が可能になりました。

Disney DELUXEは新規登録できなくなったよ
それではDisney DELUXEとDisney+の違いや、Disney+のサービス内容をご紹介するので、気になる方はぜひ参考にしてくださいね。
タップできる目次
Disney DELUXEは配信終了

Disney DELUXEは今現在、2020年6月にDisney+への移行に伴い配信終了となり、新規登録をストップしています。
ちなみに、Disney DELUXEは動画配信に加えて、
Disney DELUXE
・ディズニーストアーで使える割引優待
・映画に関する新着情報
・壁紙やスタンプなどのデジタルコンテンツ
なども提供していたので、ディズニー好きの方に大人気のサービスでした。

今は名前もDisney+に変わっているよ
Disney DELUXEを利用していた方は少し名残惜しいかもしれませんが、料金は変わらず引き続き動画コンテンツを楽しむことができます。
むしろ動画コンテンツが大幅に増えたので、より一層ディズニー作品などを楽しむことができますよ。
Disney+へは自動的に移行
Disney DELUXEを利用していた方は、自動的にDisney+へと移行となります。

面倒な変更手続きはいらないよ
もちろん月額料金は変わらず、追加料金の発生などもないので安心です。
ただ、Disney DELUXE専用のアプリ「Disney THEATER」を利用していた方は、バージョンアップをする必要があります。
Disney DELUXEとDisney+5つの違い

Disney DELUXEに入会していた方は、サービス内容がどのように変わったか不安ですよね。
Disney DELUXEが Disney+に移行されたことにより
変更ポイント
・視聴できる作品数
・ Disney+オリジナル作品が視聴できる
・ナショナルジオグラフィックが追加
・スター作品の追加
・日本商品の削除
の5つが変更されました。

サービス内容が大幅に充実したよ
Disney DELUXEで視聴できていた作品が一部削除されていますが、作品数は大幅に増えています。
それでは、1つずつ詳しくご紹介します。
視聴できる作品数
まずは、視聴できる作品数の違いです。
作品数はそれぞれ
Disney DELUXE | 約5,000 |
Disney+ | 約16,000 |
となっており、Disney+の作品数が圧倒的に多いのがわかります。
というのも後ほど詳しくご紹介しますが、2021年10月27日から新たなコンテンツブランド「スター」が追加され、作品数が大幅に増えました。

大人気のウォーキングデッドシリーズとかも見れるよ
月額料金は同じで作品数が増えたのであれば、かなりお得感がありますよね。
Disney+オリジナル作品が視聴できる
Disney+の一番の魅力といえば、ディズニーのオリジナル作品が視聴できることです。
オリジナル作品には
オリジナル作品
・マンダロリアン
・ロキ
・ハイスクール ミュージカル:ザ ミュージカル
・モンスターズワーク
・オラフの生まれた日
・ドリーとサンゴ礁の世界
などがあり、他の動画配信サービスでは視聴できない作品がたくさん配信されています。

オリジナル作品はどんどん追加されているよ
ディズニー映画のサイドストーリーや制作秘話などの動画も充実しており、ディズニー好きにはたまらないサービスですね。
ナショナルジオグラフィックの追加
Disney+へ移行するとともに、「ナショナルジオグラフィック」が追加されました。
ナショナルジオグラフィックとは
ナショナルジオグラフィック
・自然
・科学
・宇宙
・歴史
をテーマにしたドキュメンタリー番組で、大人はもちろんのことお子様が見ても新しい発見や、学びに繋がるおすすめの動画です。

自然の貴重映像がたくさん観れるよ
美しい映像や迫力満点の動画は、観ていて飽きない作品ですよ。
スター作品の追加
2021年10月27日から、Disney+に新しいコンテンツとして「スター」が登場しました。
Disney+では今まで
・ディズ二ー
・ピクサー
・マーベル
・スターウォーズ
・ナショナルジオグラフィック
の5つのブランドの作品が配信されていました。
ですが、スターが追加されたことによって
スター作品
・ウォーキングデッド シーズン1-11
・glee シーズン1-6
・キングスマン
・デッド プール
・オデッセイ
・進撃の巨人
・呪術廻戦
・僕のヒーローアカデミア
など、大人気のドラマやアニメなどの動画が大幅に増えました。

ディズニー以外の作品がたくさん観れるようになったんだね
今までは主に子供向けの動画が多い印象でしたが、大人も楽しめる内容になりました。
日本作品の削除
残念ながらDisney DELUXEで視聴できた作品が、Disney+では一部削除されてしまいました、、、。
削除された作品は
削除された作品
・名探偵コナン
・ドラゴンボール改
・ゲゲゲの鬼太郎
です。
削除した作品の代わりに、最新の日本アニメが追加されたって感じですね。

スター作品も追加されたし大きなデメリットではないかな?
もし従来の作品を視聴したいのであれば、U-NEXTやHuluで視聴が可能です。
今登録するならDisney+

2020年6月にDisney+に移行したことにより、どんどんサービス内容が充実しているDisney+。

ディズニー映画がたくさん観れるのはDisney+だけだよ
スター作品が追加されたことにより、他社の動画配信サービスと引けを取らないぐらいのサービス内容となっています。
やはり一番の魅力は、Disney+でしか観れないディズニー作品やオリジナル作品です。

他社ではディズニー作品だけ観れないってのが多いよね
そのためでディズニー映画をよく見る方に、Disney+は一番おすすめの動画配信サービス、と言っても過言ではありません。
Disney DELUXEとDisney+の違いまとめ
この記事のまとめ
まとめ
・新規登録できるのはDisney+のみ
・Disney DELUXEは配信終了しDisney+へ移行
・Disney+へは自動的に移行する
・視聴できる作品は16,000本以上
・Disney+オリジナル作品やナショナルジオグラフィック作品が観れる
・「スター」追加によりディズニー以外の作品が大幅に増加
・Disney DELUXEで視聴できた作品が一部削除された
Disney DELUXEがDisney+へ移行したことで、視聴できる作品が大幅に増えました。
またスター作品が加わったことで、子供から大人まで楽しめる動画配信サービスにパワーアップ。
月額料金も990円(税込)とDisney DELUXEと変わらないので、かなりお得ですよね。
ディズニー作品に加えて、その他オリジナル作品などを観ることができるのはDisney+だけ。
作品数が増えたこの機会にぜひDisney+に登録して、ディズニー作品を楽しんでくださいね。