「ディズニープラスの月額料金っていくら?」
「追加料金は必要?」
「ディズニープラスをお得に利用する方法ってある?」
ディズニープラスの料金に関する疑問について、お答えします。
この記事でわかること
- ディズニープラスの料金
- ディズニープラスと他社サービスの比較
- ディズニープラスをお得に利用する方法
- 料金の支払い方法
ディズニープラスは月額たったの990円(税込)で、16,000本以上にも及ぶディズニー関連の作品を観ることができます。
また課金サービスのプレミアムアクセスを利用すれば、映画館で上映中の作品も観ることができます。

ディズニープラスだけでしか観れない作品がいっぱいあるよ
そんなディズニープラスですが、ドコモユーザーであればキャンペーンにエントリーすることで、申し込みの翌月から3ヶ月間をお得に利用することができます。
ドコモユーザーでなくても年額プラン9,900円(税込)を利用すれば、月額プランよりも年間で1,980円もお得になります。
この記事ではディズニープラスの料金について解説するので、気になる方はぜひ参考にしてくださいね。
タップできる目次
ディズニープラスの料金は月額990円(税込)

ディズニープラスは月額料金たったの990円(税込)で、16,000本以上にも及ぶディズニー関連の作品を観ることができます。
ディズニーの人気作品はもちろんのこと、アベンジャーズなどのマーベル作品や、スターウォーズシリーズなども観ることができます。
ディズニープラス
・ディズニー
・ピクサー
・マーベル
・スター・ウォーズ
・ナショナル ジオグラフィック
・スター
ちなみに年額プラン9,900円(税込)も用意されており、月額プランで1年間利用した場合よりも1,980円もお得になります。

ディズニー好きの人は思い切って年額プランを選ぶのも有りだね
ただApple App Storeから入会した場合は、月額1,000(税込)になるので注意してください。
プレミアアクセスで最新映画が視聴可能
ディズニープラスにはプレミアムアクセスというサービスがあり、追加料金を支払うことで上映中の映画を観ることができます。
料金は1作品につき3,278円(税込)となっており、買い切り作品なので一度購入すれば何度でも繰り返し観ることができます。

ディズニープラスを解約したら観れなくなるから気をつけてね
映画館に行けば1作品につき大人1,800円で観ることができるので、プレミアアクセスの3,278円(税込)は少し高く感じますよね。
ですが、家族もしくは友達とアカウントを共有し、2人以上で視聴すれば1,639円と映画館のチケットよりも安くなります。

アカウントの共有は7人まで、同時視聴は4台まで可能だよ
ドコモユーザーは3ヶ月間の割引あり
ドコモユーザーの方はキャンペーンを利用すれば、キャンペーン申込みの翌月から3ヶ月間、毎月990円の割引が適用されます。

3ヶ月間を実質無料で利用できるってことだね
キャンペーン申し込みの条件は、
キャンペーンの条件
・ドコモのギガプランのいずれかを契約していること
・ディズニープラスを「ドコモからの入会」で始めること
の2つです。

キャンペーンはエントリーページから申し込みできるよ
対象のギガプランはこちら
ギガプラン
・ギガホ
・ギガホ2
・5Gギガホ
・5Gギガホ プレミア
・ギガホ プレミア
・ギガライト
・ギガライト2
・5Gギガライト
となっております。
キャンペーンの利用方法は簡単で、
- 適用条件を確認する
- ドコモからディズニープラスに入会する
- キャンペーンサイトから申し込む
の3ステップ。
ドコモユーザーの方は凄くお得なので、ぜひキャンペーンを利用してくださいね。
ディズニープラスと他社の料金を比較
ディズニープラスの月額料金をご紹介しましたが、他社の動画配信サービスの料金や作品数、無料体験などが気になる方も多いはずです。
そこで、ディズニープラスと他社の動画配信サービスを比較してみました。
ディズニープラス | U-NEXT | Hulu | Netflix | Amazonプライムビデオ | dTV | |
月額料金(税込) | 990円 | 2.189円 | 1,029円 | 990〜1,980円 | 500円 | 550円 |
コンテンツ数 | 16,000以上 | 210,000以上 | 70,000以上 | 7,000以上 | 15,000以上 | 120,000以上 |
トライアル期間 | なし | 31日間 | 2週間 | なし | 30日間 | 31日間 |
ダウンロード機能 | 有り | 有り | 有り | 有り | 有り | 有り |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
ディズニープラスの料金は、6社の中では平均といったところですね。

1,000円くらいの料金設定が多いね
同じくらいの料金であるHuluに比べると作品数は少なく感じますが、これはディズニーやマーベル作品に特化しているためです。
ただHuluやNetflixでは、ディズニー作品は配信されていません。
U-NEXTやアマゾンプライムでは配信されているものの、追加料金が必要なので月額料金だけでは収まりません。

配信されているディズニー作品の数も少ないよ
そのためディズニー作品やマーベル作品を楽しみたい方は、ディズニープラスがうってつけです。
ただディズニープラスには無料体験がないので、この点は注意してくださいね。
ディズニープラスの料金が値上げされた
ディズニープラスは、2021年11月1日に月額770円(税込)から990円(税込)に値上げされ、無料体験もなくなりました、、、。

220円も高くなったんだね、、、
ただ値上げにされたことによって、
・チャンネルブランド「スター」の追加
・入会方法の選択肢が増加
・視聴デバイスの増加
・画質が4Kにアップ
・ペアレンタルコントロール(子どもの視聴制限など)の追加
といったようなお得な特典や、便利な機能が追加されました。
220円の値上げは痛いですが、そのぶん視聴できる作品数が大幅に増えたのプラマイゼロって感じですね。
ディズニープラスの料金支払い方法は3種類

ディズニープラスの支払い方法は3種類あり、入会方法によって支払い方法が異なります。
入会方法 | 支払い方法 |
ドコモ | ・キャリア決済 ・クレジットカード |
公式ホームページ | ・クレジットカード ・PayPal |
各種アプリ | 各アプリの支払い方法 |
キャリア決済やPayPalに対応しているので、クレジットカードを持っていなくても安心ですね。
それでは、入会方法ごとに詳しくご紹介します。
ドコモから入会した場合の支払い方法
ドコモから入会した場合の支払い方法は、ドコモ回線の有無で異なります。
ドコモ回線があればキャリア決済を利用することができ、月々の携帯料金と一緒にディズニープラスの料金を支払うことができます。

キャリア決済ならお金の管理が楽チンだね
ただドコモ回線がなければ、dアカウントに登録しているクレジットカードでの支払いのみとなります。
公式ホームページから入会した場合の支払い方法
公式ホームページから入会した場合、2種類の支払い方法から選ぶことができます。
支払い方法
・クレジットカード
・PayPal
利用できるクレジットカードは、
クレジットカード
・JCB
・Visa
・Mastercard
・American Express
・Diners Club
の5種類。

デビットカードは使えないよ
オンライン決済のPayPalの引き落とし方法は、
PayPal
・クレジットカード
・銀行口座
から選ぶことができます。
各種アプリから入会した場合の支払い方法
各種アプリから入会した場合は、各アプリで登録している支払い方法となります。
Apple App Store | ・クレジットカード ・デビットカード ・各キャリア決済 ・Apple ギフトカード |
Google Play Store | ・クレジットカード ・デビットカード ・各キャリア決済 ・Google Play ギフトカード ・PayPal |
Amazonアプリストア | ・クレジットカード ・デビットカード ・Amazonギフト券 ・Amazonポイント |

各ギフトカードは、コンビニやスーパーなどで購入できるよ
1つ注意しておきたいのが、Apple App Storeから入会した場合です。
Apple App Storeから入会した場合、ディズニープラスの月額料金が990円(税込)から、月額1,000円(税込)となってしまいます。

年額プランは他の支払い方法と同じ年額9,900円だよ
料金の支払い方法は変更可能
公式ホームページから入会した場合のみ、いつでも料金の支払い方法を変更することができます。
支払い方法の変更は、ディスニープラスのアカウントページから行うことができます。
変更方法はこちら
- ディズニープラスのアカウントページにログインする
- プロフィールアイコンから「アカウント」を選択
- 「サブスクリプション」セクションでプランを選択
- 支払い方法の「変更」から変更情報を入力
- 「保存」して完了
ドコモや各種アプリで入会した場合は、それぞれの設定画面から手続きが必要となります。
ディズニープラスの登録方法

それでは、ディズニープラスの登録方法をご紹介します。

今回は公式サイトからの登録方法を紹介するよ
まずはディズニープラの公式サイトへアクセスします。
公式サイトのトップページにある「入会はこちら」をクリック

メールアドレスを入力し、「同意して続ける」をクリック

パスワードを入力し、「続ける」をクリック

プランを選択する

支払い方法を選択し、必要な情報を入力して「同意して開始する」をクリック

これで登録の完了です。
ディズニープラスの解約方法
次に、解約方法をご紹介します。
公式サイトから入会した場合の解約方法こちら
- ディズニープラスアカウントにログイン
- プロフィール画面から「アカウント」を選択
- 「サブスクリプション」からディズニープラスを選択
- 「ディズニープラスを解約」を選択
- アンケートに回答し、解約完了
ドコモや各アプリから入会した場合は、それぞれの設定画面から解約が必要となります。
退会による日割り計算はなし
もし契約期間中にディズニープラスを退会しても、日割り計算による返金がありません。
ただ退会した後も契約期間が終わるまでは、動画を楽しむことができます。

1ヶ月分の月額料金が無駄にならないね
注意が必要なのは、ドコモから入会した方です。
ドコモから入会した方は、退会をドコモのお客様ページ「Mydocomo」から行う必要があり、退会手続きが完了するとその時点から動画の視聴ができなくなります。
もちろん日割り計算による返金はなく、どの時点で退会しても1ヶ月分の料金がかかります。

ドコモから入会した人は、契約終了日の前日に解約するほうが良いね
ちなみに退会手続きは、ドコモショップでも対応してくれます。
ディズニープラスの料金まとめ
この記事のまとめ
まとめ
・ディズニープランの料金は月額990円(税込)
・年額プラン9,900円であれば月額プランより1,980円もお得
・課金サービスのプレミアアクセスで上映中の最新作も視聴可能
・2021年11月より値上げされたが作品数が増えた
・支払い方法は3種類から選択できる
・退会による日割り計算の返金はなし
月額たったの990円(税込)でディズニー作品はもちろんのこと、大人気のマーベル作品やスター作品も視聴できるディズニープラス。
他社より視聴できる作品数は若干少ないものの、他社では配信されていないディズニー作品などが多数あるので、ディズニー好きの方にはうってつけですよね。

ディズニープラス限定のオリジナルドラマもおすすめだよ
ドコモユーザー限定にはなりますが、3ヶ月間も割引が適用されるキャンペーンが行われているので、登録するなら今がベストタイミングです。
またドコモユーザーでない方も年額プラン9,900円(税込)を利用すれば、お得にディズニープラスを利用できますよ。
ぜひディズニー作品が満載のディズニープラスで、お家時間を楽しんでくださいね。