美容

【コスパ最強】リーンボディがお得な3つの理由と料金プランを解説!

「リーンボディの料金っていくら?」

「料金プランが2種類あるけど、どう違うの?」

「入会金とかの追加料金が心配、、、」

リーンボディの料金について、お答えしていきます。

この記事でわかること

  • リーンボディ2種類の料金プラン
  • リーンボディがお得な3つの理由
  • 無料体験の登録方法

リーンボディは、お家で気軽にフィットネスやヨガのレッスンを受けることができる、今話題のオンラインフィットネス動画配信サービスです。

料金プランは、1ヶ月たったの980円で利用できる12ヵ月プランと、月額1,980円で利用できる月額プランの2種類。

キング

プランの違いは料金と契約期間だけで、サービス内容は同じだよ

初めての方におすすめなのは、月額プラン。

月額プランは1ヶ月ごとに料金を支払うので、続けられるか不安って方でも安心してフィットネスや、ヨガを始めることができますよ。

リーンボディの料金が気になる方は、ぜひ参考にしてくださいね。

\2週間の無料体験あり!/

無料でリーンボディを試してみる

500以上のレッスンが受け放題

リーンボディ2種類の料金プラン

リーンボディには、

料金プラン

・12ヶ月プラン

・月額プラン

の2つの料金プランがあります。

月額料金(税込)契約期間
12ヶ月プラン980円12ヶ月
月額プラン1,980円1ヶ月

12ヶ月プランは、12ヶ月間の契約を条件に月額980円で利用できるというお得なプランです。

月額プランは月額1,980円で利用できるプランで、月ごとの契約なので気軽に始めてみたい人におすすめです。

キング

1年続けたら12ヵ月プランのほうが12,000円もお得になるね

もちろん入会金は0円なので、どちらのプランも月額料金だけで利用できます。

>> 公式サイトで料金を確認する

フィットネスジムと比較

リーンボディと、一般的なフィットネスジムの料金を比較してみました。

タイトルリーンボディフィットネスジム
月額料金980円/1,980円8,000円
入会金0円10,000円
無料体験2週間なし

マシンを使ったエクササイズができたり、シャワーなどの施設も利用できるのが、フィットネスジムのメリットですよね。

ですが、その分料金は高めに設定されていることが多いです。

リーンボディの料金を、フィットネスジムと比べてみると

・月額料金だけで6,000円以上の節約になる

・入会費用が無料

・無料体験が2週間もある

というように、圧倒的にコスパが高いことが分かります。

キング

ジムへの移動時間や交通費も節約できるよね

プランはいつでも変更可能

リーンボディは、いつでも好きなときに料金プランを変更することができます。

利用している料金プランを契約期間中に変更すると、次回の更新日から新しいプランが適用されます。

プランの変更方法は、

  1. ログイン後、マイアカウントをクリック
  2. 契約中のプランが表示されたら、「プランを変更する」をクリック
  3. 確認画面が表示されるので、もう一度「プラン変更」をクリック

これで変更の完了です。

料金支払い方法はクレジットカードのみ

リーンボディの料金支払い方法は、クレジットカードのみとなっております。

利用できるクレジットカードはこちら

クレジットカード

・Visa

・Master

・American Express

・JCB

の4ブランドです。

キング

デビットカード、銀行振込には対応していないよ

12ヶ月プランの返金はなし

12ヶ月プランで契約した場合、1年間分の料金

980円 × 12ヵ月 = 11,760円

を一括前払いすることになります。

もし契約期間の途中で退会した場合、前払いした料金は返金されません。

キング

途中で退会してもプラン終了日までは利用できるよ

12ヵ月コースはかなりリーズナブルなので、月額プランよりも断然お得です。

ただ継続できるか不安って方は、まずは2週間の無料体験を試してみてくださいね。

\2週間の無料体験あり!/

無料でリーンボディを試してみる

500以上のレッスンが受け放題

リーンボディがお得な3つの理由

月額たったの980円から利用できるリーンボディですが、料金以上の価値があるお得な3つのサービスがあります。

3つのお得なサービスはこちら

魅力ポイント

・500以上のプログラムが受け放題

・有名インストラクターが多数在籍

・レッスンやメニューを提案をしてくれる

それでは、1つずつ詳しく紹介します。

500以上のプログラムが受け放題

リーンボディにはヨガや筋トレなど、バリエーション豊富なプログラムが500以上も用意されています。

プログラム

・ヨガ、ピラティス

・ダンス

・マッサージ

・ストレッチ

・瞑想

・部分トレーニング

・有酸素運動

など

レッスンは1本5分~30分ほどで、スケジュールに合わせて選ぶことができるので忙しい人にも◯

キング

レッスンは初心者~上級者までレベル分けされてるから選びやすいね

またリーンボディでは週に1回、オンラインのライブレッスンが開催されています。

ライブレッスンは定期的に開催されているので、運動習慣を身に着けたい人におすすめですよ。

>> 公式サイトでレッスンを確認する

有名インストラクターが多数在籍

リーンボディには、豪華な有名インストラクター陣のプログラムが用意されています。

定額料金で、人気のインストラクターのレッスンが何回でも受けることができるのは、かなりお得ですよね。

リーンボディのインストラクターの一部を紹介すると、

インストラクター

・グランドアンバサダーでフィットネスモデルのRisa 

・「美コア」メソッド考案者の山口絵里加

・ビリーズブートキャンプのビリー・ブランクス

・「桃尻トレーニング」でお馴染みのMao

など、業界でも有名な方ばかりです。

トップインストラクターのレッスンを受けることで、独学ではわかりにくい運動のコツや効果的な方法などを、効率良く学ぶことができますよ。

>> 公式サイトでインストラクターを確認する

レッスンやメニューを提案をしてくれる

500以上もレッスンがあったら、自分に合うレッスンを探すのは大変そう、、、

と思いますよね。

リーンボディでは会員登録後、「チャレンジ診断」というサービスを受けることができます。

チャレンジ診断は個人の悩みに合わせて、おすすめのフィットネスプランを提案してくれます。

キング

何から始めたらいいか分からない方におすすめだよ

またレッスンを受けて課題をクリアすると、バッジや修了証がもらえます。

バッジを貰うとモチベーションアップに繋がるので、楽しく運動を継続することができますよね。

令和版ビリーズブートキャンプも受講可能

2005年に発売され大ヒットとなった、ビリーズブートキャンプ。

この大人気プログラムを、最新版に改良した「令和版ビリーズブートキャンプ」も用意されています。

キング

1回30分×7日間のプログラムだよ

ビリー隊長の熱いコメントも健在!

かなりハードですが、達成感を感じたい人にぴったりなプログラムです。

\2週間の無料体験あり!/

無料でリーンボディを試してみる

500以上のレッスンが受け放題

リーンボディを始めるのに必要な物3つ

リーンボディを始めるのに、必要なものはこちらの3つ。

ポイント

・スマホ、パソコン、タブレット

・ 動きやすい服

・ヨガマットorタオル

一つずつ詳しく紹介します。

スマホ・パソコン・タブレット

まずオンラインでレッスンを受講するので、スマホやパソコンなどの端末が必要です。

端末

・スマートフォン

・パソコン

・タブレット

ネット環境があれば自宅のどの場所でもレッスンができ、パソコンがない方はスマホでも十分にレッスンを受けることができます。

キング

スマホ用のスタンドなどがあれば便利だよね

動きやすい服

レッスンを受けるときには、動きやすい服が必須です。

本格的なスポーツウエアを持っていない方は、吸湿性・伸縮性の高いものであればOK。

専用のウェアを購入してもいいですが、初めのうちは自宅にある服で十分です。

キング

好きな服装で受けられるのもオンラインならではだよね!

ヨガマットorタオル

床の上でヨガや運動をすると膝や肘に負担がかかってしまうので、ヨガマットやタオルを敷いてレッスンを受けるのがおすすめです。

キング

ヨガマットを敷くと手足や腰を痛めにくいよ

マットがなければバスタオルでも代用できますが、少し滑りやすいのでヨガマットのほうが◯

リーンボディのレッスンに参加するのに特別な物は必要ないので、月額の料金以外にお金がかかる心配もありません。

まずは自宅にあるもので代用し、少しずつ自分にあったアイテムを揃えてみてくださいね。

\2週間の無料体験あり!/

無料でリーンボディを試してみる

500以上のレッスンが受け放題

2週間無料体験の登録方法

リーンボディには、2週間の無料体験が用意されています。

もちろん無料体験でも、本登録と同じサービスを受けることができます。

キング

期間中に解約すれば料金は発生しないよ

無料体験の登録方法もとても簡単なので、まずは気軽にリーンボディを体験してみてくださいね。

注意!無料体験後は料金が発生

2週間の無料体験期間が終わると、自動的に本登録となり料金が発生します。

そのためひとまず無料体験だけって方は、期間終了までに退会の手続きを行ってくださいね。

キング

無料体験が終わる日を覚えておいてね

登録手順

それでは、リーンボディの登録方法をご紹介します。

キング

簡単な4つのステップで登録できるよ

まずは、リーンボディの公式サイトにアクセス

>> リーンボディの公式サイトはこちら

「2週間無料体験」をクリック

「2週間無料体験」をクリック

アカウント登録画面に進み、

入力項目

・メールアドレス

・パスワード

を入力

キング

FacebookかAppleでも登録できるよ

メールアドレスとパスワードを入力

料金プラン

・12ヵ月プラン

・月額プラン

どちらかのプランを選択し、次へ進む

料金プランを選択

最後にクレジットカードの情報を入力し、「利用規約に同意」にチェックを入れる

クレジットカードの情報を入力

これで登録の完了です。

無料体験の解約方法

無料体験の解約方法もご紹介します。

キング

解約もすごく簡単だよ

解約方法はこちら

  1. 公式サイトでログインし「マイアカウント」を選択
  2. 下までスクロールして「退会手続きへ」をクリック
  3. 無料体験期間の期限が表示されますが、確認して次へ進む
  4. 退会の理由を選択し「次へ」をクリック
  5. 最後に「退会を完了する」をクリック

退会手続き完了のメールが届いたら、退会の完了です。

リーンボディの料金まとめ

この記事のまとめ

まとめ

・リーンボディは月額980円から始められるオンラインフィットネスサービス

・500以上のバラエティ豊富なレッスンが受け放題

・入会金はもちろん0円で、追加料金なし

・無料体験期間は2週間

・支払いはクレジットカードのみ

・有名インストラクターが在籍

・初心者でも安心なレッスン、メニューの提案サービスがある

・リーンボディを利用すれば、効率的に楽しく運動する習慣が付く

リーンボディは、500以上のレッスンが受け放題のフィットネス配信サービスです。

月額980円から利用できるので、気軽に運動を始めたいという人にはぴったりなサービスです。

本格的なフィットネスジムよりも圧倒的にコスパが高いので、まずは月々1,980円の月額プランから試すのがおすすめ。

リーンボディを始めるか迷っている方は、まずは2週間の無料体験から試してみてくださいね。

\2週間の無料体験あり!/

無料でリーンボディを試してみる

500以上のレッスンが受け放題

  • この記事を書いた人

サブスクキング

サブスクが大好きな王様。
家来や召使いなどを従えず、日常のありとあらゆる物をサブスク化して生活をしている。
口癖は「それもサブスク化しようか」

-美容