「U-NEXTの無料トライアルってどんなサービスが利用できる?」
「追加料金って必要?」
「無料トライアルにもう一回申し込めるって聞いたんだけど、、、」
U-NEXTの無料トライアルについて、お答えしていきます。
この記事でわかること
- U-NEXT無料トライアルの特徴と注意点
- 無料トライアルをもう一度利用する方法
- U-NEXTと他社の比較
- 無料トライアルの登録方法
U-NEXTは映画やドラマなどの動画コンテンツを、月額2,189円で利用できる動画配信サービスです。
配信されているのは動画だけではなく、雑誌やマンガ、書籍なども楽しむことができます。

お家時間が充実すること間違いなしだね
そんなU-NEXTには、31日間の無料トライアルが用意されています。
加えて600円分のU-NEXTポイントも貰うことができ、トライアル期間中にポイントを使うことで、最新作の映画などをレンタルして楽しめますよ。

トライアル期間中も本登録と同じサービスが利用できるよ
U-NEXTの無料トライアルの詳しい説明や注意点などを解説するので、気になる方はぜひ参考にしてくださいね。
タップできる目次
U-NEXT無料トライアル4つの特徴

U-NEXTの無料トライアルには、4つの特徴があります。
4つの特徴はこちら
無料トライアルの特徴
・見放題作品が視聴できる
・雑誌が読み放題
・600ポイントが貰える
・ファミリーアカウントで家族も利用可能
となっております。
それでは1つずつ解説していきます。
見放題作品が視聴できる
無料トライアル期間は、本登録後と同じように見放題作品がすべて視聴できます。
見放題の作品数は23万本以上と、国内最大級のラインナップ。
豊富なコンテンツが利用できるので、必ず観たい作品が見つかりますよ。

話題の映画や人気の韓国ドラマまで揃ってるよ
雑誌が読み放題
U-NEXTは動画作品だけでなく119誌以上の雑誌も読み放題で、無料トライアル期間中も全ての雑誌を読むことができます。

もちろん追加料金はかからないよ
雑誌のジャンルは
雑誌のジャンル
・女性、男性ファッション誌
・ライフスタイル
・グルメ、トラベル
・モノ、家電
・ビジネス
・週刊誌
・趣味
・エンタメ
などがあります。

screenとかの映画雑誌もあるから映像作品と一緒に楽しめるね
配信されているのは最新号のみですが、書店に置かれている人気の雑誌が一通り揃っています。
色々なジャンルの雑誌を、自宅でじっくり読めるのは嬉しいですよね。
600ポイントが貰える
無料トライアルに登録すると、U-NEXTポイントを600ポイントも貰うことができます。
U-NEXTポイントを使うことで、見放題作品以外の「ポイント作品」をレンタルや購入することができます。
ポイント作品は、
ポイント作品
・劇場最新作
・DVD発売と同時、先行配信された作品
・放送中ドラマ
・最新コミック
・書籍
のようなコンテンツがあります。

最新のコンテンツを観るには別途ポイントが必要っていうことだね
無料トライアル登録後にもらえる600ポイントも、無料期間中に利用しておきたいですね。
ファミリーアカウントで家族も利用可能
U-NEXTは、1つのアカウントで最大4人まで利用できるファミリーアカウントを作成することができ、複数人でアカウントをシェアすることができます。
そんなファミリーアカウントも、無料トライアル中に利用できます。

無料トライアルも複数人でシェアできるんだね
端末は、
端末
・スマホ
・タブレット
・パソコン
・テレビ
に対応しており、最大で4つの端末で同時視聴が可能です。
ちなみに本登録でファミリーアカウントを利用すると、一人あたりたったの約550円でU-NEXTを利用することができます。
家族はもちろんのこと、友達とアカウントを共有するのもOK
U-NEXT無料トライアル3つの注意点

次に、U-NEXTの無料トライアルの注意点を3つご紹介します。
3つの注意点はこちら
無料トライアルの注意点
・トライアル終了後は自動で課金される
・有料コンテンツは別途料金が発生する
・18歳未満は登録できない
となっております。
それでは1つずつ詳しく解説します。
トライアル終了後は自動課金
U-NEXTは無料トライアル終了日の翌日から本登録となり、自動的に月額料金2,189円が発生します。
ただ無料期間中に解約すれば、料金は1円もかかりません。

解約はいつでもできるよ
とりあえず無料トライアルだけって方は、トライアル終了日までに解約をしてくださいね。
有料コンテンツは別途料金が発生
見放題作品以外の有料コンテンツ(ポイント作品)を利用するには、別途料金を支払う必要があります。
無料トライアルに登録すると600ポイントが貰えますが、600ポイントの中でやりくりすれば一切お金はかかりません。

新作映画は300~500ポイントだよ
600ポイントを超えて有料コンテンツを利用したい場合は、追加で料金が発生するので注意してください。
18歳未満は登録できない
18歳未満の方は、主登録者としてU-NEXTの無料トライアルに登録することができません。
18歳未満の方が無料トライアルを利用するには、2つの方法があります。
・保護者に代わりに登録してもらう
・20歳以上の家族や友達のファミリーアカウントを利用する

保護者の名義を借りて登録するのはNGだよ
また未成年の方は、18歳以上であっても保護者の同意が必要です。
U-NEXT無料トライアルを2回利用する方法

U-NEXTの無料トライアルは、基本的には一度きりの特典です。
ですが実はある方法を使うと、U-NEXTの無料トライアルを2回利用できるんです。
無料トライアルを2回利用する方法は
・リトライキャンペーンを利用する
・家族に登録してもらう
の2つです。
それでは1つずつご紹介します。
リトライキャンペーンを利用する
リトライキャンペーンとは、U-NEXTを一度退会した人が対象の公式キャンペーンです。
U-NEXTから招待メールが届いた方のみ、31日間の無料トライアルが再びプレゼントされるというもので、かなりお得ですよね。
しかし、このリトライキャンペーンにもデメリットはあります。
デメリット
・メールが来るかどうかは運(不定期)
・600ポイントはもらえない

トライアル期間のタイミングが自分で決められないのは不便かも、、、
招待メールが届いたらラッキー、ていどに思っておくほうが良いですね、、、。
家族に登録してもらう
もう一つの方法は、家族にU-NEXTに登録してもらう方法です。
家族に主契約者としてU-NEXTに登録してもらい、ファミリーアカウントとして自分の端末を設定するだけです。
そうすることで、家族と一緒にもう一度無料トライアルを利用することができます。

600ポイント貰えるしポイントは家族間でシェアもできるよ
家族に登録してもらう方法なら、登録するタイミングも自分や家族と決めることができるのでおすすめですよ。
無料トライアルが長い動画配信サービス

ここからは、無料トライアルの期間が長い動画配信サービスを紹介します。
今回ご紹介する動画配信サービスはこちら
・Amazonプライム
・dTV
となっております。
それぞれのサービスを、U-NEXTと比べながらご紹介します。
Amazonプライム|30日間
AmazonプライムはAmazonが提供する会員制サービスで、無料体験は30日間も利用できます。

月額料金は500円だよ
Amazonプライムは15,000以上の映像作品が見放題になるほか、
Amazonプライム
・お急ぎ便や日時指定が無料
・200万曲以上が聴き放題のPrime Music
・一部の書籍が無料で読めるPrime Reading
など、盛りだくさんのサービスを受けることができます。
U-NEXTと比べると映像作品の数は劣りますが、その他のバラエティ豊富なサービスはさすがAmazonですね。

お手ごろな料金も魅力だね
dTV|31日間
dTVはdocomoが運営する配信サービスで、無料体験は31日間も利用できます。

月額料金は550円だよ
dTVでは映画やドラマなど、120,000以上の映像作品を楽しむことができますが、
・韓国ドラマ
・ライブ映像
などのコンテンツに強いのが特徴です。
U-NEXTの約1/4の料金とかなりコスパが高いので、始めて動画配信サービスを利用する方にもおすすめですよ。
U-NEXT無料トライアルの登録方法

最後に、U-NEXTの無料トライアルに登録する方法をご紹介します。
まずは、U-NEXT公式サイトにアクセスします。
「まずは31日間 無料トライアル」をクリック

入力項目
・名前
・生年月日
・性別
・メールアドレス
・パスワード
・電話番号
を入力し「次へ」をクリック

「無料トライアルに申し込む」にチェックをし、支払い方法を選択して「送信」をクリック

無料トライアルでも、自分のアカウントの他に3つのファミリーアカウントを作ることができます。

LINEで登録のURLを送ることができるよ

アカウントを追加しない場合は、そのままU-NEXTの最初のページに戻ると動画などを視聴できます。
これで無料トライアルの登録の完了です。
本登録は月初がおすすめ
U-NEXTの請求日は、毎月の月初1日と決まっています。

月の途中からでも月額料金を満額支払わなければいけないよ
日割り計算がないので、トライアルを始めたり本登録をする場合は月初がおすすめです。
損なくU-NEXTを始めたい方は、月初のタイミングを狙って登録してくださいね。
U-NEXT無料トライアルの解約方法
無料トライアルの解約方法もご紹介します。
U-NEXTにログインし「アカウント設定」をクリック

「契約内容を確認・解約」へ進み、「解約手続きはこちら」をクリック

「解約手続き前のご案内」の下にある「次へ」をクリック

アンケートに答え

「注意事項に同意する」にチェックを入れ、「解約する」をクリック

アカウントを削除する場合は、下にある「アカウントの削除」から「こちら」をクリック

注意事項のチェックを入れて、「アカウントを削除する」をクリック

これで無料トライアルの解約が完了しました。
U-NEXT無料トライアルの解説まとめ
この記事のまとめ
ポイント
・U-NEXTでは月額2,189円で23万作品ものコンテンツが視聴できる
・無料トライアルは31日間利用可能
・無料トライアルに登録すると600ポイントが貰える
・ファミリーアカウントで4人まで利用できる
・もう一度無料トライアルを利用する方法は2つ
話題の映画から海外ドラマ、雑誌や書籍など豊富なコンテンツが楽しめるU-NEXT。
U-NEXTの無料トライアルは、もちろん本登録と同じサービスを受けることができます。
600ポイント以上を使わなければ、追加料金がかかることはないので安心して利用することができますよ。

期間中に解約すれば無料だから気軽に試してみてね
トライアル期間は31日間と長いので、観たかった長編ドラマなどを期間中に完走してみるのも〇
気になった方は、ぜひ31日間の無料トライアルに登録してみてくださいね。